
引用元:株式会社東京経理代行(蒲生伸幸税理士事務所)公式HP
(http://www.t-keiridaiko.jp/setup.html)
株式会社東京経理代行(蒲生伸幸税理士事務所)の会社設立代行費用
印紙代を削減し23万円からの会社設立
- 設立費用合計:230,000円~250,000円前後
【内訳】
- 定款の認証
資本金額100万未満:30,000円
資本金額100万以上300万未満:40,000円
上記以外:50,000円
一般社団/財団法人・各種法人:50,000円
- 収入印紙:0円
- 謄本代:3,000円前後
- 登録免許税:150,000円
- 事務所報酬代金:47,000円
※電子定款を導入しており、本来必要な収入印紙代40,000円が不要
※株式会社東京経理代行に併設している東京経理代行の経理・税務サービスを申し込むと手数料47,000円が不要
株式会社東京経理代行(蒲生伸幸税理士事務所)の会社設立代行サービスの特徴
会社設立代行は首都圏を中心に全国対応
株式会社東京経理代行の会社設立代行は、首都圏を中心にしてはいますが、全国対応しているのが強み。
一口に会社設立と言っても、その社と起業家の状況や環境はさまざまです。なかなか都心に出向くことができない場合もあるでしょう。そんなときでも諦めずにまずは株式会社東京経理代行などに相談してみてはいかがでしょうか。
創業へのさまざまな支援あり
株式会社東京経理代行は、蒲生伸幸税理士事務所が行っている代行業。蒲生グループを組んでおり、創業におけるさまざまな支援をしています。その内容は、経理代行業務、税理士業務、行政書士業務と多岐にわたっているのが特徴。
日本政策金融公庫などの公的機関とも連携しており、会社設立を始め、事業計画の作成、資金の調達、補助金や助成金の取得、さらには節税と税務調査についてもサポートをしています。
ニーズにこたえようとする強い姿勢
創業や会社設立には色々な悩み事が尽きないものです。株式会社東京経理代行では、こうした悩みを一つひとつ解決し、依頼主へのニーズにこたえようという強い姿勢が見られます。
レスポンス対応が早い事務所を希望する人、フットワークの軽い事務所を探している人、会社設立だけでなく税理士も顧問として雇いたい人などなど。
会社設立はもちろん、起業したての会社に対し、幅広い対応を行っているのも株式会社東京経理代行の強みです。
株式会社東京経理代行(蒲生伸幸税理士事務所)で会社を設立した人の口コミ・評判
- たまたまネットで拝見し、難しい言葉が少なかったので、私でも理解しやすかった!のが決め手でしょうか。
その後の応対も親切丁寧に接してくれ、実にスムーズに会社を設立する事が出来ました。
税理士業務も兼務されておりましたので、今では会計業務もお世話になっております。
新たに税理士を探す手間が省けて良かったですし、何より設立時にお世話になった先生に一任するのが妥当と思いましたので。
今の対応には大満足です。
引用元:株式会社東京経理代行(蒲生伸幸税理士事務所)公式HP
http://www.t-keiridaiko.jp/customerscomments.html
- 設立時から現在まで、ありとあらゆる事に対応してくれるので、本当に助かっています。
特に会社設立は初めての事で、まさに途方に暮れていましたが、HPを拝見後、電話で説明を受けました。
顔が見えない分、やはり不安でしたが、丁寧に親切に教えて頂き、決めました。
その後電話でのやりとり、事務所へ出向き順調に進み拍子抜けするほど、簡単に出来てしまいました。
引用元:株式会社東京経理代行(蒲生伸幸税理士事務所)公式HP
http://www.t-keiridaiko.jp/customerscomments.html
料金や説明がわかりやすい業者に好印象
株式会社東京経理代行は、説明や料金設定を含めてわかりやすさが好印象。会社設立の書類作成は専門的な知識が求められることが多く、一般人にとってはハードルが高めです。しかし、こうした専門的な内容を、専門用語を使いつつも、その意味をわかりやすく説明してくれる代行業者に人は安心感を覚えるのではないでしょうか。説明のわかりやすさや料金の明瞭さもまた業者を見極めるポイントになります。
東京都内での起業に心強い
会社設立代行会社は?
株式会社東京経理代行(蒲生伸幸税理士事務所)の基本情報
- 運営会社:蒲生伸幸税理士事務所
- 所在地:〒133-0071 東京都江戸川区東松本1-8-10(江戸川事務所)
- 無料相談:初回無料相談あり
- 営業時間:要問い合わせ
税理士に会社設立を代行してもらうメリットや注意点>>